いい樹脂の日2017 無事終わりました
2017年11月9・10・11日 中央区立環境情報センター6Fにて 「もしもプラスチックがなくなったら・・・」という テーマで遊びながらプラスチックのことを
知ってもらうプラスチックの消費者向けイベントを
開催させていただきまして
無事に終わることができました。 ご来場いただきました皆様、
またご協力いただきました ご協賛企業・団体様、誠にありがとうございました!!
また2018年お会いしましょう!!
Facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/180559872517235/?active_tab=about
【日時】 11月9日(木)AM10時~19時 11月10(金)AM10時~19時 11月11(土)AM10時~17時 【対象】小学生以上~ 【イベント内容】 ・もしもプラスチックがなくなったら・・・ 2016年度 写真展示入賞作品10点 展示 ・ミニ映画「もしもプラスチックがなくなったら・・・」 ・VRプラスチック工場見学 ・ARプラスチックいろ・あるかるた読み札展示 ・山形大学 大学院理工学研究科 ソフト&ウェットマター工学研究室(古川研究室) 「3Dプリンタを利用した新しいものづくり」 ・不要なパソコン&スマホ無料回収 (現地にて回収) 主催:プラスチックみらい研究会 協賛:株式会社室島精工 ミニ映画協賛:一般社団法人産業環境管理協会 協力:自立支援センターむく、有限会社ロッキー化成 特別協力:山形大学 大学院理工学研究科 ソフト&ウェットマター工学研究室(古川研究室) 応援サポーター:日東造機株式会社















動画 もしもプラスチックがなくなったら・・・ミニ映画製作 自立支援センターむく様のインタビュー
山形大学 インタビュー