#45 目に入れる コンタクトだって プラスチック

コンタクトレンズには視力補正用や色付きのファッション用カラー

コンタクトレンズなどがあります。使い捨てのものもあります。

ハードタイプのものとソフトタイプがあり、どちらもプラスチック製です。

初期は、ハードのものにはメタクリル樹脂でしたが最近ではメタクリル樹脂

に改良を加え酸素透過をよくしたものが使われています。ソフトタイプは

ポリヒドロキシエチルメタクリレートが使われています。樹脂のおかげで

目に入れても痛くないようです。

#46 ラミネート 紙とポリエチ 牛乳パック

牛乳パックは、紙の両面にポリエチレンをラミネート(貼合わせ)

したものを使います。牛乳瓶と比べても包材の重量が軽いので

輸送効率を高めることができます。ポリエチレンが貼り合わせて

あるので、紙への水分の浸透が防げます。またポリエチレンは比較的低温で

溶けますので箱状のパックを作る際に接着効果が得られます。角々の

ピンポイントからの漏れがないようにポリエチレンが縁の下の力持ち的

存在となっています。牛乳パックはスーパー等の店頭回収も進んでいます

ので資源・環境にも優しいものになっています。

◄

1 / 1

►

Please reload

​プラスチックみらい研究会

 いい樹脂の日 (11月14日)公式サイト

 

  • TOP

  • プラスチックみらい研究会

  • いい樹脂の日 2017

  • Blog

  • かるた2015

  • お問合せ&アクセス

  •  

    東京都中央区日本橋本石町2-1-1アスパ日本橋

    1114@plamiral.com

    • Wix Facebook page
    • Wix Twitter page

    (c) 2014 プラスチックみらい研究会 All Rights Reserved.